本物の色に近い色にするため本刷りの前に、印刷の方に赤字を入れる色校正はとても今でも苦手。

印刷物はこれで行きます!という

色味の確認の色校正。

色の修正があるなら赤字を入れて色味を

修正します!というもので

色がとても重要な場合は印刷している現場に行って

直接そこで赤入れをして、色味を修正してもらうこともある。

 

ただ、これはとても繊細なもので

赤ペンで入れた指示が印刷の担当者の取り方では

違う色味に上がってくることも多々あって

本当に難しいものである。

できれば、私にとっては非常に難しいことと認識しているので避けたい作業。

だって、クライアントさんから色々言われることは承知の上だし

正直言うと、色見本つけても色見本どうりに上がってこないことは

たくさんあるのに、いくらなんでも色見本もつけて全然違うのに

無謀であるとこちらでは思ってしまう。

 

一度こんなことにも立ち会った経験が

クライアントが持っている有名な画家の原画があって

それをカレンダーにするというもので

デザイナーの先輩と一緒に原画を見に行って

頭の中にインプットし、それを上がってきた印刷物に

自分の頭に入った原画と印刷物を比べて赤字を入れるというもの。

絵の具の色でさえ光の当たり方で全然違う色に見えたりするのに

そんなのできるわけないじゃんーーと私的には言いたくなる…。

 

しかし、その先輩不思議な事に忠実に

原画に近い色でカレンダーが上がってきたからすごい!と思うしかない。

 

今の私だったらきっとカラーの見本を持っていき

事細かに色のカラーチップでここはこのチップと

逐一確認すると思う。

記憶に忠実に残すなんてありえない。

相当難しいし、色って蛍光灯の色でも

全く違う色に見えることも普通にある。

 

なので、私が思うに一番デザインで難しいのは

やはり色だと思う。

っで、このカレンダーは私が担当になって

カレンダー制作がなくなったのであった。

めでたし、めでたし?ってそれでいいのか?

 

伝わる広告の作り方教室にてサポートもさせていただければと思います。
https://sasasatoko.com/lecture

Follow me!