Skip to the content Skip to the Navigation

動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ

  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ

2019年2月

  1. HOME
  2. 2019年2月
2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 sasasatoko フリーランス

出来ないことは外に出して、出来る人から学んで自分のプラスに転換!

フリーランスだと、自分で何でも やらなきゃいけないことが出てきます。 自分の未知な世界も。 そんな時は思いきって外に出してみると良いです。   そして、自分の出来ないことを お願いしたら、その仕事ぶりを 観察し […]

2019年2月25日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 sasasatoko ブログ

手抜き主婦のフライパンで作る簡単ぶり照り焼きレシピ

【簡単!フライパンで作るぶり照焼き】 [調味料] 醤油、みりん、酒・・・それぞれ大さじ3くらいずつ ニンニクのスライス・・・ひとかけ(お好みで苦手でしたら無しでも) 砂糖(私は蜂蜜使用)・・・大さじ2くらい ーーーーーー […]

2019年2月24日 / 最終更新日 : 2019年2月24日 sasasatoko 展示会

2019.5.1(火)~5.6(月)まで「ファンタジックな迷路旅行展~二人展~」熊本県立美術館、分館1階にて開催します!

ゴールデンウィーク真っただ中に 熊本の「河原町アートの日」で知合いになった Peehさんと熊本県立美術館、分館1階にて 「ファンタジックな迷路旅行展~二人展~」を開催します。 Peeh&さささとこで繰り広げられる世界を […]

2019年2月23日 / 最終更新日 : 2019年2月23日 sasasatoko ブログ

美文字に書けなくて自分の字に自信がない人でもお洒落にかける魔法のペン!

それは、美しい美文字になるガラスペン。これは、文字が下手な私でも上手く見える。ガラスペンの魔法にかかったようです。 絵に入れるサインがどうしても苦手でお洒落に見えなかったのですが…。サインが上手いと絵にシマリが出てグレー […]

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 sasasatoko 子供

子供の塾選びに気を付けるべき事と、勉強の仕方で伸び方が変わる!

塾選びにはいくつか無料体験など 行って選びたい。 私の子供は明光義塾に行っているのですが、 塾の環境や勉強の仕方など合ってたかな~と。 集中できるように 環境が整っていたのと 教え方や進め方も自分の子供と あってるかな~ […]

2019年2月21日 / 最終更新日 : 2019年2月21日 sasasatoko 人間関係

熊本から東京へ来て、初めての寮生活で二人部屋の時の相方との相性。

JR山手線の西日暮里駅から歩いて10分から15分くらいのところに女子寮がありました。その寮には日本全国、沖縄から東北までいて(北海道の人はいなかったような?)面白かったのですが、みんななまっていて、地方のイントネーション […]

2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 sasasatoko 絵本

絵本を作る際ストーリーの文章は、声に出して読みながら作ると良いです!

絵本のストーリーは、出来上がって 実際に子ども達の前で読み聞かせをしたりすると どこで反応するとか、どこで笑いが起きるとか 大人とまた違った感覚で返ってくるのが また、面白いです。 そして、物語を作る際に 気を付けるとい […]

2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 sasasatoko 展示会

展示会などで物のサイズを瞬時に測りたい時の便利な対処法

サイズを知りたいけれど 物差しがないとか、メジャーがないとか あると思います。   そんな時は何か目安になる物を 一緒に置いて写真を撮っておくと良いです。 例えば、自分のバックを置いて撮ると リュックの何倍の大 […]

2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 sasasatoko オススメの飲食店

熊本の美味しい「山本屋」の牡蠣そば!オススメです!

肉蕎麦でも地元で有名で、 私の母の時代からある老舗のお店「山本屋」です。 ここの牡蠣蕎麦一度食べたら忘れられない味で また食べたくなりますよ! 友達にススメたら美味しい〜との感想。 お店の方も親切でアットホームな感じです […]

2019年2月17日 / 最終更新日 : 2019年2月17日 sasasatoko ブログ

あなたの発しているその言葉は、上から目線の嫌な言い方や人に伝わらない言葉となっていませんか?

凄く大嫌いなこと、それは人に対する酷い失礼な言葉使いをする人。 私はそんなに怒らない方ですが 上から目線の言葉使いが荒く、自分が偉いのよ!的な 人を小ばかにしたような言い方の人には 心から嫌います。 それは、私に発せられ […]

2019年2月16日 / 最終更新日 : 2019年2月17日 sasasatoko ブログ

熊本から東京へ住み始めた時に、環境に適応するために体が反応した出来事。

熊本から東京へ住み始めて困ったことが…。 それは、空気が悪かったせいか?鼻水が止まらなかったこと。 環境に慣れるまで、しばらく続きました。 しばらくすると、止まったから良かったんですが…。 確か、3か月くらい適応するまで […]

2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 sasasatoko ブログ

顔認証を空港でも実施される!?ブラックリストに載らないようにしなければ!!

空港でよく見かける、係の人(グランドホステスというらしい)が 走り回って、手荷物検査の近くで 「どこどこ行きに搭乗予定の、 ○○さんいらっしゃいませんか~~~??」と 叫んでるのを見かけます。 実は私も何度かあります。 […]

2019年2月13日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 sasasatoko オススメの飲食店

手抜き主婦の、今日は焼き鳥パーティー!!

主婦がご飯作りたくない!今日はのんびりゆっくりして 適当に済ませたいなぁ~~!! っで、でもお金を節約したい! そんな時は私はおかずだけをほか弁で買ってます!   他には、熊本駅の居酒屋で焼き鳥だけを買ったり「 […]

2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月13日 sasasatoko フリーランス

未知なる物に遭遇する時の恐怖感と頭の中でぐるぐる渦巻く未知なるもの。

フリーランスになるとある程度自分でやらなくてはいけない 色んな業務があります。それはこの時期になると周りも騒ついて来る 確定申告などを始めとする事務作業だったり 私の苦手だと思う。営業能力だったりと…。 ありとあらゆるこ […]

2019年2月11日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 sasasatoko デザイン

旧字体で文字がないときは、作字をしています!

上記の「もち(右上)」という漢字がない場合は 作字をしています。 他の漢字から流用して部分部分を切り取って 貼り付けています。 人の名前など見たことがない古い漢字だったり すること意外と多いです。 そして、パソコン上にな […]

2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年2月11日 sasasatoko 未分類

子供はやはり大きくなった成長期でも中身は子供。親が見守ってあげたい!と思うこと。

子供って中学、高校と大きくなっても やはり中身は子供で親がしっかりと見守ってあげなくては と思うことがあります。 それは、中学校部活で思ったことですが…。 結構、日本人に多いのがみんな何も言わないからそうする。とか みん […]

2019年2月9日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 sasasatoko 懐かしい物や食べ物

実はここだけの話!飲食店のまかないでしか食べれないレアメニューがめっちゃ美味しい!

飲食店で働くととてもいい事!それは、まかない付きで美味しい物が食べれる。飲食店によるかもしれませんが…、私が働いていたところは(和食のお店)そうでした。 そして、朝から出勤している人には、たまに運が良いと朝から、きのこそ […]

2019年2月8日 / 最終更新日 : 2019年2月9日 sasasatoko ブログ

寒い時期の温かい場所の取り合い〜電気カーペット編〜

寒さをいつもより感じませんが 急に寒くなるとやはりこたえます。 風邪が流行るのも身体が慣れてなかったりしますよね。 っで、今日は電気カーペットの小さな争い。(笑) 昔、子供は小さかったので、(りすのボニーは私が作っている […]

2019年2月7日 / 最終更新日 : 2019年2月8日 sasasatoko 絵本

餅が頭を叩かれて怒る「りすボニーのもちつき大会」絵本の餅は最後は喜んで餅で良かったと餅に戻ります!

「りすボニーのもちつき大会」絵本は、 餅が頭を叩かれてばかりで怒って餅つきが、力餅大会になって餅vsボニー・モモンちゃんのバトルになります。 しかし、最後に餅は「餅で、良かった!」と喜んでみずから餅になりたがります。 あ […]

2019年2月6日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 sasasatoko アプリ

「ibisPaint Xアプリ」が手軽にお絵描きでき、レイヤーもあってPhotoshopに似ている!

スマフォやタブレットに入れてお絵描きや 写真合成ができて使用感がPhotoshopを 使用しているみたいで楽しいです。 使いこなすとお手軽にどこでもできるので はまってしまうんじゃないでしょうか? レイヤーもあってレイヤ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

TOP   プライバシーポリシー   お問合せ

Copyright © 動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ