Skip to the content Skip to the Navigation

動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ

  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ

2020年3月

  1. HOME
  2. 2020年3月
2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 sasasatoko ブログ

ブログネタに困ったときの私の方法

それはズバリ以前書いた ブログ記事から選び 再度、違う方向から 書き出す!!です。 私はブログ始めたときは アメブロでした。 現在はワードプレスですが…。 っで、その頃は まだまだ文章が下手だけれど 昔より上手くなった今 […]

2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 sasasatoko 生き方

急激に変容する時代に、人生の生き方について考える

去年と今年いやいや 今年の2月くらいまでと最近のこれからでは 全く想像もしなかった真逆の世界。 今、現実に起きていることと またこれから起きること どうなるか分からないけれど 自分の中でも これからの生き方について よく […]

2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 sasasatoko ブログ

アクリル絵具にもう一つ液体を混ぜると、布に描けてオリジナル一点物の出来上がり!!

アクリル絵の具に 布用の液体を混ぜると なんと色んなものに 描けてオリジナルの バッグやTシャツや帽子 などなど描いていく楽しみが増えます。 お洗濯しても落ちないので大丈夫です。 バンバンお洗濯してくださいね。 ↑こちら […]

2020年3月28日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 sasasatoko ブログ

イラストレーターとグラフィックデザイナーの目線の違いって?

イラストを考えている時は 不思議と自分の絵を イメージしながらで 物語よりの空想が多いですが グラフィックデザインで 広告物を考えている時は メインのビジュアルを 想像して自分のイラストではなく そのコンセプトに沿った […]

2020年3月26日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 sasasatoko やってしまった話

宿泊先のホテルであった珍事件!!こんなこと、ありえな〜〜い!!!

ホテルってきっと 受付で渡されるのは カードキーですよね。 今、メジャーなオシャレな 差込み式のカード。 だけれど…。 私が受取ったのは ちょっと旧式タイプの 普通の鍵でした。 それも、今の時代の鍵というより かなり古そ […]

2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年3月25日 sasasatoko やってしまった話

コンビニのコーヒーで「あっ!やってしまった!」

セブンイレブンのコーヒーに 高級キリマンジャロブレンドが出たのは 知っていますか? 先日、ちょうど急いでる時に コンビニに寄って いきなり写真を指差して これですか?と聞かれて ついつい「はい」とつられて 言ったものの。 […]

2020年3月24日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 sasasatoko ブログ

植物の「何で、変なところに生えてるの?」と聞きたくなる風景ありませんか?2コマ漫画にしてみました

3連チャン、変てこ植物に聞いてみました!不思議な場所からニョキニョキと元気に生えてるのをよく道端で見かけませんか? 【①温室部屋の植物君】 【②あららら、変なところからの植物君】 【③変なところで、目立ちたがりのイケイケ […]

2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 sasasatoko かさこさん、かさこ塾

仕事を獲得するためのセルフマガジン(個人活動紹介冊子)の作り方がAmazon Kindleにて

かさこさんの個人事業主の方の お仕事獲得するための セルフマガジン(個人活動紹介冊子)の 作り方 「セルフマガジンの教科書」が AmazonKindleにて 350円で購入できます。 読み放題だと無料。 https:// […]

2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 sasasatoko ブログ

高校時代のワープロやタイプライターの授業が今になって役に立っている!?

ワープロって何? タイプライターって何? と思ってる世代もいると思います。 あっ、私のブログ読者が 若い人がいれば…ですが…。 今のパソコンを もっともっとアナログに したものが ワープロやタイプライター。 懐かしいです […]

2020年3月20日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 sasasatoko 画材

画材によって長所短所があるので、自分に合った使いやすいものを

水彩絵具、油彩、アクリル絵具、 顔彩、パステル、色鉛筆などなど 画材は沢山あります。 私の場合、アクリル絵具が 一番合っていました。 でも、それに落ち着くまでは パステルを試したり 水彩を試したり 色鉛筆を使ってみたり […]

2020年3月19日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 sasasatoko 絵本

実は冊子(セルフマガジン)表紙イラストの絵本館にはもう一つ隠された秘密がありました

絵本館の秘密は 先にブログ記事にしたのですが 実はもう一つ まだ誰にも言っていない 隠された秘密が…。 秘密が二つも!? なんと欲張りな(笑) 先に紹介した秘密記事はここをクリック。 私の中で この物語のコンセプトは 絵 […]

2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 sasasatoko ブログ

路地裏猫のコマ漫画「ちょっと、そこのあにゃた!」

路地裏にいた猫と たまたま遭遇。 すると向こうから寄ってきて 何か訴えてきました。 ドアを開けてほしいのかな? と思ったのだけれど…。 (猫ちゃん必死そう) ごめんね〜。 開けてあげたいのは ヤマヤマなのだけれど 開ける […]

2020年3月16日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 sasasatoko ブログ

子供に双眼鏡を持たせるのは、キケンです!絶対やめましょう!

好奇心旺盛の子供に 双眼鏡だけは 双眼鏡だけは 持たせるのは やめましょう! そのうち 大変なことが…。 大変なことが…。 起こるかも!? しれません。 だって、 遠くのものが よく見えるので とっても面白いし 不思議。 […]

2020年3月15日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 sasasatoko セルフブランディング

なりたい職業になりたい場合は、先にその職業を名乗ろう

グラフィックデザイナーを辞めて 絵を描きながら 展示会を開催していた頃 ある日、絵本作家になりたい! と思うようになった。 自信も実績もないけれど でも、私の場合は 先に行動だけは したくてしたくて 我慢ができないタイプ […]

2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 sasasatoko ブログ

妊婦の時に卵を食べすぎると、子供がアレルギーになる!?

妊婦の時に生卵を毎日のように?だったかはっきりとは忘れてしまったけれど…。食べすぎたのは本当です。 生卵が大好きで妊婦の時には沢山食べていました。でも、今は逆に生卵食べるとお腹が痛くなって吐気がしてきます。なので、今は必 […]

2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 sasasatoko 未分類

自分の作品や商品に対する値段の付け方

自分の作ったものに対する値。これは本当に難しい。値段にも自分の考えや作業時間など様々なことを計算する。そして、今までこの職業に関わってきた技術とスキル。要するにここまでできるようになるには長く携わってきた経験や知識がある […]

2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年3月12日 sasasatoko 粘土、マトリョーシカ

間違って食べちゃいそうな?楽しい粘土ピザ作りなんていかが?

一瞬本物?と思って 間違って食べてしまいそうな ピザ作り?はいかがですか? これを作っていたら 本物のピザを食べたくなる かもしれません。 昔、絵画教室をやっていた時に 作ったピザ作り。 子供たち粘土大好きで 無言で作っ […]

2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月11日 sasasatoko ブログ

身分証明書の写真をスーパーで撮ってきた父に、母はとんでもない想像をしていた。

私の母の話。 父が 「身分証明書の写真を   スーパーで撮って来たばい!」 と言った。 それを普通なら スーパーの横にある 箱型の証明写真で 写真を撮ってきたんだね。 っと、思うんだと思う。 だけれど、母の場合は 写るん […]

2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 sasasatoko イラスト

一枚絵「エクレアに乗って」旅に出る

りすボニーと その仲間たちで エクレアに乗って 楽しい旅行へ。 この絵を描いていたとき 実は無性にエクレアが 食べたくて コンビニに買いに行きました。 そこで、好きな食べ物が すぐ食べれればなぁ〜と こんなエクレアに乗っ […]

2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 sasasatoko 生き方

嘘はいづれ取り返しのつかない嘘になることも!?

良い嘘だったら 良いけれど 悪い嘘だったら 小さい嘘から 始まって その嘘を隠すために 大きな嘘をつくことになり そして小さかったはずの嘘が どんどん大きくなって 取り返しのつかない嘘になる。 さらに 嘘をつくのに慣れて […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

TOP   プライバシーポリシー   お問合せ

Copyright © 動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ