Skip to the content Skip to the Navigation

動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ

  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ

sasasatoko

  1. HOME
  2. sasasatoko
2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 sasasatoko ブログ

ウッドフォルモの木粘土でマトリョーシカの土台の作り方!

木粉粘土をまず親指大位にとります。 それを手のひらでコロコロクルクルして 転がし球体にします。 それから、それを今度は手のひらでも 粘土板の上でもやりやすい方で ゴロンゴロンと棒状にして 5・6センチ位にします。 次に指 […]

2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 sasasatoko ブログ

おっと!危ない。見た目に騙されそうになった!

↑↑↑これはなんだと思いますか? 蚊に刺された時の「ムヒ!」と 言いたいところですが‥‥。 赤い蓋がそっくり! っで、イラストですがこちらは本物の「ムヒ」の後姿! 向きが逆ですが‥‥。   答えは実はこちら↓↓ […]

2018年6月9日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 sasasatoko ブログ

親から与えられた本から、本はこういう物!と思っていた。でも、実は本ってこんなに面白い!と思えたこと。

小学校から親から与えられた本はお堅い本ばかりで 私にはイマイチ面白い!と思えるものはなかった。 なので、私は本が嫌いなんだな!とばかり思っていた。   その一方で姉が好きな本が本棚に並んでいるけれど 私にはやっ […]

2018年6月8日 / 最終更新日 : 2018年6月8日 sasasatoko デザイン

「広告にこの表現方法がベスト!」ということは無く、どんどん進化して新しいものを!

目にとまって見てもらえるように仕掛けたり 変わったものを。と思うと 常に新しいもの。やったことがないもの。を求めたり やはり常に進化していかなければと思います。   そういう意味でグラフィックの広告の案だしなど […]

2018年6月7日 / 最終更新日 : 2018年6月7日 sasasatoko ブログ

木造の日本家屋は自然と馴染んでいる気がした。ちょいと昔の時代に戻ったら!?

ちょうどコンクリート造りの 鉄筋のお家と木造のこれから手を加える!という お家が並んでいて、何と無く感じたのが 木造の方が自然に帰っていきそうな雰囲気で 馴染みそう!と思って。     鉄筋ももともと […]

2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 sasasatoko ブログ

水族館が好きで、その中でも優雅に泳ぐエイが大好きでぬいぐるみを買おうとしたら!ブサイクだった!

海の中でマントのように、ヒランヒランと泳ぐエイ! 水族館の中で一番カッコよくて、ずーーーっと眺めていたい!と 私でなく私の子供の話。 毎回どこに行きたい?と聞くと いつも出てくる答えは「水族館」だった。   母 […]

2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年6月3日 sasasatoko ブログ

狭い貨物列車の踏切を自転車で渡るときに起きた衝撃の事件!

保育園に通っていたとき、 いつも通らなきゃいけない貨物列車の踏切。 二ヶ所渡れるところがあって いつも、広い方を通っていたのだけれど そこの道は以前大きいトラックが迫ってきて 怖い思いをしたので、通らないようにしており […]

2018年6月2日 / 最終更新日 : 2019年5月21日 sasasatoko イラスト

いつでもデータで渡せるように、自分の仕事の作品集をPDFでまとめておくと良いです!

クリエイターで良くあるのが 社内でも見れる様ようにしたいので 「作品集をデータでください!」というのが たまにあります。   社内用のメールだとかで見たりするらしいです。 セルフマガジンでも良いのですが、冊子だ […]

2018年6月1日 / 最終更新日 : 2018年6月2日 sasasatoko イラスト

美容院のA.A.R.さんのお店のキャラクター、DM、名刺、メンバーズカードを制作させていただきました!

美容院のイメージが緑と白と木目調を基調という観点から 荘厳な森の中に住んでいる(夜の)ドラゴン‥‥というコンセプトから 人懐っこい優しいドラゴンイメージ(A.A.R.店長の三浦さまイメージで)を 描かせていただきまいした […]

2018年5月31日 / 最終更新日 : 2018年5月31日 sasasatoko オススメの飲食店

本当は教えたくない!安くて、飲み放題、食べ放題で、女子会にオススメな場所!

平日水曜日は、なんと!食べ飲み放題で2,000円!時間無制限! 男女一律のお値段!「えっ!このお値段で本当に大丈夫なのー」と 叫びたくなるほどで、ビックリのお値段です。 ネットのクーポンが必要ですが、大サービスですよね。 […]

2018年5月31日 / 最終更新日 : 2018年5月31日 sasasatoko ブログ

価値観が違う者同士、同じ共同作業をするときに思うこと。

一緒に何かをグループで行う場合、 全く考え方が違うと相手をまずどんな人なのか見ていないと 一緒に行動する際にトラブルになるな~と。 例えば、時間の使い方や自分の時間の価値など 無駄な事を私としては省いて流して仕事をしてい […]

2018年5月29日 / 最終更新日 : 2018年5月30日 sasasatoko ブログ

チラシやパンフレットや冊子やセルフマガジンは原寸でプリントして、実際のサイズに裁ち落としていますか?

広告物を作ってそのまま納得して 「やった〜!おわったー!」と思っていませんか? 実際のサイズでプリントして、 原寸のサイズに裁ち落として見ていますか?   この作業はかなり重要でやっているかやっていないかで 見 […]

2018年5月29日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 sasasatoko ブログ

「子は親を映す鏡」とは、親と子の何故こんなところ似てしまうの!?

りすのボニーのモデルは、自分の子供ですが そんなボニーは親子でとっても似ていることが バドミントンをやっていますが、多少強い方ではあるんですが でもでも、ど~~~うしても、それが不思議で‥‥。   それは私が一 […]

2018年5月27日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 sasasatoko ブログ

現在は印鑑を手彫りしてくれるところは少なくなった!?実家は印鑑屋、その作業場は?

うちの父は自営業で印鑑+活版印刷です。 そして、活版印刷の活字も地震で活字がバラバラになって 今では活版も樹脂版に変ってしまいました。   印鑑は機械で彫るところが今は普通?なんだと思いますが 父の若いときは手 […]

2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 sasasatoko デザイン

文字が沢山あることが苦手だった私が、以前より苦手意識を克服できた理由とは。

将来何の仕事に就こうか?と悩んでいた時に 美術に近い仕事は何があるんだろう?と考えたときに 広告の仕事が面白そうだなぁ〜と 他にも雑誌などの仕事も良いなぁ〜と思っていましたが 雑誌はまず読み物だし、私の大嫌いな活字がずっ […]

2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 sasasatoko ブログ

うちの家に遊びに来た動物たち!ベスト3位!

お家に遊びに来た動物なんていませんか? 1位  猫(これはもちろん!1番多い)        ↑↑以前絵付けした猫のマトリョーシカ。本文とはずれていますが…。   2位 亀(よっぽどうちが好きなのか2 […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 sasasatoko DTPパソコン教室

そろばんの検定の「はい!スタート!」と同時に「今から出席とりまーす」。

私が嫌いなものの1つ。 それは算盤、スピードを要するものは特に苦手で 何で商業高校に入ったのだろうか?とつくづく。 一回も算盤なんて役に立ったことはない。   実際、珠算部で計算がびっくりするほど早かった友達も […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 sasasatoko DTPパソコン教室

型にはまらず、自由に生きたい! それは実は私だけでなく 実は誰にでもあてはまること!

小さい頃の自分って、 家が居心地悪くて 早く出ていきたくて早く大きくなるのを 待っていました。 家=熊本 ←これは私の勝手な思い込みで 祖母、祖父のお家はとっても居心地が良かったです! 小6のころに思ったのは 遠く離れる […]

2018年5月22日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 sasasatoko DTPパソコン教室

時計を撮るカメラマンに、食べ物を撮ってもらうとそれは物のように見えるのが不思議。

イラストレーターでも描く物が動物だけの人や 逆に人物ばかりで動物を描かない人、 そして景色は得意だけれど食べ物はあまり描かないなど 同じ絵描きでも個性があるように カメラマンでも同じことがあります。   以前、 […]

2018年5月20日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 sasasatoko DTPパソコン教室

さささとこ絵本の「でたでたうんこ」は「笑ってほしい!」をコンセプトに実話をさらにオモシロ、可笑しく脚色しています!

絵本の面白さ!それはページをめくる楽しさ そして、お話から笑ったり、時にはシュールだったり 時には感動を伝えたりなどなどです。   そして、絵本作家にとって何より ページをめくると何が出てくる!?次のページはび […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 59
  • ページ 60
  • ページ 61
  • …
  • ページ 63
  • »

TOP   プライバシーポリシー   お問合せ

Copyright © 動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ