Skip to the content Skip to the Navigation

動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ

  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ

sasasatoko

  1. HOME
  2. sasasatoko
2018年4月5日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 sasasatoko デザイン

自然の芸術家に勝るものはある!?

ある!!と言いたいところだが やはり人間の視覚や記憶、 意識するところはやはり自然界からの目から与えられる 色彩、情景から絵は生まれるんじゃないかと思う。 初めて見た!とゾクゾクする 人間が作った芸術は沢山あるかもしれな […]

2018年4月3日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 sasasatoko 子供

子どもを叱る時に注意していたこと。

子どもって予想できない事をしてくるので 常識的な大人にとっては「ええー!」っとなることが 多々あります。   そんななかでも悪いことをしたときは 怒らないといけないこともあるかと思います。 その場合なるべく注意 […]

2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 sasasatoko ブログ

疲れた時はゆっくり休もう!

絵描きは集中していると 気づいたら朝!なんて時が結構あるんですが でも、それは若いときの30代の話…。   出産後、まだ子どもが三歳くらい?だったと思います。 個展の開催一週間前くらいに、集中しすぎて 二徹をや […]

2018年4月1日 / 最終更新日 : 2018年4月3日 sasasatoko ブログ

4月は入学式、新世界に芽吹いていく!

この前生まれたと思っていた甥っ子が 久しぶりに会って随分大きくなって 身体もしっかりとしていよいよ小学校に入学。 ↑2008年制作のカレンダーより   「もうこの小さい時期見れないんだぁ〜。」と 小さな紅葉のよ […]

2018年4月1日 / 最終更新日 : 2018年4月1日 sasasatoko デザイン

パンフレットや冊子などのデザインに悩んだら売ってる雑誌を参考にしましょう!

「POPEYE」の雑誌が私は好きで 分厚くて一冊760円するんですが 写真の撮り方や文字の置き方、レイアウト、トリミング、 そしてイラストと写真をうまくコラージュしたりして 見ごたえがいっぱいです。私はこの雑誌を参考にし […]

2018年3月31日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 sasasatoko イラスト

熊本県絵本「ピーマンになっちゃった!」の絵を描かせていただきました!

熊本県の16ページの絵本で 「ピーマンになっちゃった!~のこさず たべよう たいせつな いのち」 幼稚園や保育園向け、またそれ以外の読み聞かせでも お使いください。 ↓↓↓こちらから無料でダウンロードしご利用いただけます […]

2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 sasasatoko フリーランス

フリーランスになって、本職以外の分野で必須となってくること。

今まで会社員時代は与えられた 自分の得意な分野だけで良かったと思います。 しかし、いざフリーランスになった際に 早速、必須になることはとても多いかと思います。 そこで、とても重要なことはやはりお金関係のことだと思います。 […]

2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 sasasatoko 写真

1年に1度しか見れない潔く散っていく桜が恋しくて麗しい!

最近、撮りためた桜の花と お散歩で思わず撮った裏山の写真集をご覧ください。 ipadで撮っています。             今年ももうすぐ美しく咲いてくれた桜 […]

2018年3月26日 / 最終更新日 : 2018年4月3日 sasasatoko ワードプレス

ブログとWEBサイトをWordPress1本化にした際の、利点と欠点とは?

Wordpressへ移行して、1週間経とうとしていますが1週間で色んなことに気づいてしまいもっと早くから移行しておけば良かったと思ってしまっています。 まず、その利点からお話したいと思います。 ①移行して1週間で(1日ブ […]

2018年3月25日 / 最終更新日 : 2018年3月25日 sasasatoko 未分類

ショップの天然な店員さんに「それは私の母が着てます!」と言われ思わず「お母さんいくつ?」と聞いてしまった話。

お洒落な服を買おう!と ブラブラ、ブラブラ、お店を見ていると 「今日はお洒落な服を買う!」と思っていたら 私が好きそうなカジュアルなTシャツを発見!出逢ってしまった! そこでTシャツでも形が気になるので(実はここ大事) […]

2018年3月24日 / 最終更新日 : 2018年3月24日 sasasatoko ブログ

壁にぶつかって、あがいてもあがいてもどうにもできず体も心もボロボロになったあなたへ。

毎日毎日、会社と自宅の往復でもうヘトヘトで、 精神的にも肉体的にももう限界! この先の終わりはいつ来るんだろうと。 最初は「この山を乗り越えれば新しい光が見えてくる!」と 毎日、毎日、頑張って、頑張って、 歯を食いしばっ […]

2018年3月23日 / 最終更新日 : 2018年3月23日 sasasatoko セルフブランディング

ペンネームをパッと見て、覚えやすく!個性的!ユニーク!な名前にした時のメリットとは?

名前は自分の看板となり仕事の受注などにも反映されるところですのでかなり慎重に吟味しながら考えたいものです。 では、実際にその4つのメリットとそのメリットから仕事につながって行く場合に名前がいかに重要かを説明したいと思いま […]

2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 sasasatoko おやつ

我が家の人気お菓子ランキング3位まで発表!

好きなお菓子はそのお家で様々ですが うちの場合はどちらかというと 甘いものが多くてチョコレートがほぼほぼしめています。 ということで我が家のお菓子の人気ランキング! 第3位発表です〜〜! パラパラパラパラ! これはもう! […]

2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 sasasatoko 不思議な事

探していた家計簿が みつかって、その変わりで買った手帳がでてくるのを予言!?

以前、年末に買った家計簿がずっ~~~と 見つからなくて、今になってやっと出てきたんですが‥‥。 それがどこにあったかというと 「えっ?、ここに?よく見てたのに。なぜ気づかなかったんだろう?」 というほど不思議な場所。 そ […]

2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 sasasatoko ブログ

長屋に住んでる人にしか分からない、ビックリする秘密のスペースがありました!

長屋に住んだことはありますか? 今でもうちの近所には結構あるのですが この長屋から一軒家にする際に壁がつながっているので建て直すのに お隣と壁を離すと隣が傾かないかとても重要!なのは当たり前なんですが とても慎重な話でし […]

2018年3月19日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 sasasatoko ブログ

絵を描く時に奥行き間を出すには、設計図などを描くと良いです!

空想の絵を描く時に 背景をどうするかとか ここにこれがあって。。。と 頭の中で考えてなんとなくイメージが まとまってきたら、 まず図面などの 設計図を描くと良いです! ここに立ったときはこう見えて この角度から見たときは […]

2017年2月20日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 sasasatoko ブログ

一度入ったら、二度と?出てこられない!恐怖のトイレ~!

恐怖のトイレと言われて あなたが想像したものは? お化けの、もしや、トイレの花子さん? もしや、大をしてちり紙がなくて 出るに出れないとか?   そこのあなた! まさか、そんなお下劣な 変な想像をしてるのではあ […]

2016年12月1日 / 最終更新日 : 2018年3月19日 sasasatoko ブログ

ブログを毎日更新するたった一つの方法!

ブログ毎日更新!? となると、肩の荷が重くて 負担になると思われる方が多いのでは ないでしょうか? でも、この私が毎日更新絶対無理! って思ってたんですが ななななんと! 去年の11月頃から ほぼ毎日更新し始めて 約一年 […]

2016年11月24日 / 最終更新日 : 2018年3月19日 sasasatoko ブログ

熊本の島田美術館は、芸術に触れて更にゆったりとした優雅なランチをいただけます。

今日は島田美術館へ芸術の秋という事で gajuさんの「瞬きの証」へ行ってきました。 熊本の作家さんで天草の方で とってもエネルギーをいただきました。 是非、行かれて感性に刺激を 受ける事間違いないです。 いやぁ〜、本当に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 62
  • ページ 63

TOP   プライバシーポリシー   お問合せ

Copyright © 動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ