Skip to the content Skip to the Navigation

動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ

  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 sasasatoko 未分類

保護中: マンガ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 sasasatoko 未分類

アプリでYouTubeのサムネ作るより、やはりまだパソコンが一番

YouTubeのサムネをiPadで作っていました。 iPadでYouTubeの編集作業や 声の吹き込みや一枚絵を 動かすための作業も全てiPadで。 しかし、作業ってアプリの方が お手軽さはあるけれど 時間がかかるしクオ […]

2021年8月21日 / 最終更新日 : 2021年8月21日 sasasatoko 未分類

面白いもの、ワクワクするものを作って行きたい!

自分の今まで描いてきた一枚絵を使って 誰でも見れて楽しめる ワクワクしたものを作りあげて 行きたいと思います。 そして、誰も見たことがないような 新しいものを作って行けたらと思います。 今まで描いてきたイラストが沢山あっ […]

2021年7月7日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 sasasatoko 未分類

状況に合わせて自分の仕事をシフトチェンジ

状況や環境によって 対応の仕方を変えたり 時には仕事を変えたり 臨機応変にシフトチェンジ! なんて、常にあることだし 全然良いと思う。 昭和世代だと同じ会社に ずっといることが美徳で常識でした。 私はすぐに、自分の目指し […]

2021年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 sasasatoko 未分類

近況報告です。

最近の近況報告です。 一応、仕事用のブログなので 心情は書かないようにしていますが 特別なページに書こうかと思います。 SNSに書かれる方もいらっしゃいますが 仕事関係者の方もいらっしゃるので 私はこちらへ。 ゆくゆくこ […]

2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 sasasatoko 未分類

自分の作品や商品に対する値段の付け方

自分の作ったものに対する値。これは本当に難しい。値段にも自分の考えや作業時間など様々なことを計算する。そして、今までこの職業に関わってきた技術とスキル。要するにここまでできるようになるには長く携わってきた経験や知識がある […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 sasasatoko 未分類

自分が面白いと思っていても、それが必ず売れる!とは限らない

これはヒット商品間違いなし! 私の中では おおおおーーーキターーーー!と これは人気が出る出る! 面白い商品…。 っと、思っていたのに 全然人気が出なかった。(笑) 自分の思いついた物で これは売れる! と、思っていても […]

2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 sasasatoko 未分類

「ムーンスターのイブブーツ」履き心地良くてあったかくててオススメです。

歩くと発熱すると うたってるけど? どうなんだろう?と ネット注文で靴頼むと 失敗する率が高いし… けれど注文してみました。 結果、頼んで めっちゃ良かったです! 値段もそんなに高くないのに 履き心地も最高。 そして、歩 […]

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 sasasatoko 未分類

ずっと同じ会社、ずっと同じ部活、ずっとそこに居続けることが何より一番素晴らしいと教わった

昭和世代の我慢や根性が 美徳な時代って 一つのことを成し遂げる! 的なことが 一番すごくて 褒め称えられる! だったと思います。 実は私の子供時代 それがとても息苦しくて 嫌いでした。 逆に私の姉は その時代が心地良さそ […]

2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 sasasatoko 未分類

「ようこそイモモモ王国へ〜ボニーのぼうけん」絵本は桃好きな人にはたまらない

りすボニー絵本の 「ようこそイモモモ王国へ ボニーのぼうけん」 はボニーがいつも行く湖の場面から スタートします。   そこから、ボニーが 湖で泳いでいると 新たな登場人物のカメが…。 ここからカメのカメゴロウ […]

2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 sasasatoko 未分類

自分の強みは何? それは他の人にも当てはめた場合応用は効きますか?

昨年の後半からずっーーーと少しずつ悩み始め今現在に至り試行錯誤ではありますが…、まず、自分に何が一番にしたい?か問いただし、そしてたどり着いたのが「絵具を使った絵の世界」だった。 でも、ここで疑問に思うのがただただ闇雲に […]

2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 sasasatoko 未分類

見づらかったショッピングモールのフロアガイド。

新しくできたショッピングモールって特にどこにどんなお店があるか初めてなので、分からないですよね!   そして、新しいので開店から人がワンサカと入ってくる! そんなお店で結構見るのがフロアガイド。そして、最初にそこに人が集 […]

2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 sasasatoko 未分類

海外旅行に行くならどこが良い?

あまり海外行ったことがないので 逆に自分で行くならどこが良い? 行ってみたい ランキングベスト3!!を!!! ちなみに行ったことがあるのは ハワイとエジプトです。 のんびりするならハワイ最高ですね! 神秘的な空気に触れる […]

2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 sasasatoko 未分類

仕事での真逆の者同士の掛け合わせ上手くいくと思いますか?

デザイン事務所時代の話ですが 当時クライアントの方に とっても早口の方がいらっしゃった。 そして、私は真逆の ゆっくり話す人。 このコンビで上手く 進行して行くのか? 周りの人はきっと心配だった のではないかな〜?と。 […]

2019年9月4日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 sasasatoko 未分類

ガラケー携帯のゾッゾッとした話。

先日ヤバイ! 危ない! あーあーーー! なことがありました。 スマフォって パンツの バックポケットに 今、入れたりするの でしょうか? 私はガラケ―なので 普通に入れます。 そんななか 自転車に乗って いつもの様に パ […]

2019年7月30日 / 最終更新日 : 2019年7月30日 sasasatoko 未分類

煮詰まったらここに行くと気分転換になるオアシス!

色んな空想をしながら 作業をしていると 煮詰まってしまう時 そんな時って 気分転換を したくなるのですが…。   特にデザインをしてた時は 本屋さんへ行っていました。 そこで、自分の好きな本を 見ると、もりもり […]

2019年7月27日 / 最終更新日 : 2019年7月27日 sasasatoko 未分類

ダメダメ主婦のあるあるな話。また「あっ!やってしまった」の巻。

スーパーで毎日の買い物 ついつい、いつも買う物なので パッケージを見て カゴに何の疑いもなく ポンと入れてしまった! そして、これが間違いとなるのだ。 さぁ、家に帰って コーヒーを飲もうと いつものように ガバッとガバッ […]

2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 sasasatoko 未分類

貸切状態のプールが最高に良かった!

中学校の話。 近くの4階建か5階建の ビルがあって、その最上階に プールがありました。 市が運営しているもの ではなかったです。   っで、中学の時に 水泳大会なるものがあって この大会というものが 嫌いだった […]

2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年5月27日 sasasatoko 未分類

作品力(画力)も必要だけれど、クリエイターにも営業能力が必要

一番良いのはWEBサイトから 仕事が入ってくると良いのだけれど そうは言っていられない。 これからの時代、色々できるほうが 良いに決まっている…。 とはいえ、営業能力って クリエイターとはまた別分野になる。 これは、フリ […]

2019年5月15日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 sasasatoko 未分類

自分のことが分からなくなったとき、他の人に聞くととっても良いアドバイスを貰えます!

展示会で何枚も絵を 描かなければいけないとき あっぷあっぷになってしまうとき があります。 そんな時は、 他の方にアドバイスや意見を 聞くと良いですよ! 今回、私の絵でパフェが好き!!と 言っていただき、とっても嬉しかっ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

TOP   プライバシーポリシー   お問合せ

Copyright © 動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ