Skip to the content Skip to the Navigation

動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ

  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 sasasatoko やってしまった話

飛行機の搭乗時間に危機一髪だった話

コロナで今年の年末年始は 空港は混み合うことは ないのでしょうか? 搭乗手続きしたお客さんが 離陸時間近くなっているのに チェックインされていなくて 必死にスタッフさんが大声で叫んで 走っている姿を見かけます。 これから […]

2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 sasasatoko ブログ

スーパーのレジがバーコードだから安心とは言えなかった。

レジがどんどん 機械的になっていく。 昔はどんなだったっけ?と 考えると…。 確か手打ちで入れるか あらかじめ、 きゅうりは○○○円と 設定してあって それを押すだけとかだったと思う。 で、今はというと バーコードを読む […]

2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 sasasatoko 絵本

絵本のキャラクターはどうやって生まれる?

絵本のキャラクターは しまりすから始まり 友達のモモンガ、うさぎ、 くまの動物。 木や花や食べ物の妖精、 他にも昆虫や餅など色々です。 キャラクターは 日常の生活から生まれてきます。 しまりすのボニーは 自分の子どもの小 […]

2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 sasasatoko ブログ

コインランドリーでコインを入れる時は慎重に!

たまーに使うコインランドリー。 たまにしか使わないから 忘れた頃にまた、同じことを やってしまう。 それは、何かというと コイン投入する時のこと 確か900円入れなければいけなくて 100円玉を先に4枚入れたつもりが 間 […]

2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 sasasatoko 料理

ちょっと余りやすい食材に「マカロニ」や「きな粉」は入っていませんか?その使い道にどうしようか?となりませんか?

ちょこっと余って困るもの マカロニサラダや、 マカロニグラタンなど 作った時にマカロニが ちょこっと余って どうしようか? 悩んだことありませんか? そして、きな粉も マカロニ同様 ちょっと余って お餅買って きな粉餅に […]

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 sasasatoko デザイン

Amazon Kindleの電子書籍は特に表紙が大事です

Amazon Kindleにて 電子書籍絵本を 4冊出しています。 そこで思うのが 表紙はとても大事で ダウンロード数や注文数に かなりの影響があります。 知ってもらうためには インパクトのあるビジュアルや 目にとまるタ […]

2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 sasasatoko ブログ

洋服を買うならどっちのお店を選びますか?サービス大事だなと思った話

レジ袋廃止になって思うこと スーパーやコンビニ以外で 何か購入した時って 袋はサービスになるんでしょうか? 以前、服を買った時の話ですが それぞれ違うお店で 洋服を買いました。 一つのお店は、 レジで会計をしているときに […]

2020年11月22日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 sasasatoko 料理

かぼちゃスープが余った時のアレンジ

カボチャスープ先日作りました!ただ、かなり作りすぎてんー、どうしよう。子供もどちらかというと他のがあればそっちを食べるので。え?もしかしたら、これ全部一人で食べなきゃいけない?そこで、考えたのがカボチャスープをアレンジす […]

2020年11月21日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 sasasatoko ブログ

子供が使う試合用のスクイズボトルに困った!

高校生の子供 バドミントンの試合で 使う水筒は指定された水筒でないと 試合中は飲み物を持ち込めません。 他の地域では 違うかもしれませんが…。 そこで、このスクイズボトルで 困ったことが 構造が上から見ると こんな感じな […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 sasasatoko ブログ

コロナで一番心配していることは何ですか?

再び、コロナの話題をよく耳にするようになってきました。コロナは未知の病気だけれど消える訳ではないしずっと、付き合っていかなければいけませんよね。私はコロナで自粛するのも分かるけれどそれより一番、怖いのは経済が回らなくなっ […]

2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 sasasatoko 販売・雑貨など

リスやモモンガなどのオリジナルキャラを洋服や雑貨に展開し、SUZURIにて販売始めました!

絵本のキャラクターが Tシャツ、トレーナー、 トートバッグ、マグカップ、グラス ステッカーなどの雑貨に展開しています。 絵本だけでなくオリジナルの 一枚絵のキャラも どんどん作っていこうと思います。 是非、ご覧ください。 […]

2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 sasasatoko 絵本

人気絵本「でたでたうんこ」がハードカバーに!

絵本レンタルの キッズワンダーランドさんより 届いたハードカバー 3冊目の「でたでたうんこ」の ご紹介です。 なんと、マグカップも プレゼントでいただきました! 嬉しくて、嬉しくて! 結構なインパクトですが 愛着があって […]

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 sasasatoko ブログ

まんまと戦略にハマってしまった話

ローカルな地方に よくあるパターンだと思います。 先日、子供と買い物に 行った時の話。 最後にGUで洋服を買いました。 で、どんどん目的のGUに近くなってくると 何やら食べ物のお店の看板が 色々見えてきました。 スシロー […]

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 sasasatoko ブログ

枕は南向き?東向き?

枕の寝てる方向に 拘りはありますか? 今までは東向きで寝ていました。 だけれど、 どこかで聞いたか? 確かyoutubeかラジオだったか? テレビだったか? ゲッターズ飯田さんが 実は北枕がぐっすり寝れて 次のひスッキリ […]

2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 sasasatoko ブログ

デリケートな思春期のあるあるな話。

思春期時代真っ最中の高校生、ボニー(自分の子供)とショッピングへ。で、どこに買い物いく?と聞くと光の森が良いとかで昨日、光の森まで行ってきました。 光の森はショッピングモールで、熊本駅からJRで30分くらい熊本市内にも買 […]

2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 sasasatoko 絵本

キッズワンダーランドより絵本レンタルが11月からスタートしています!

関東方面で絵本レンタルが 11月からスタートしています。 私の絵本も全部で3冊出しており 今日は2冊目のご紹介で 『ももじりあなのひみつ』絵本を 紹介したいと思います。 あらすじは ボニーが湖のほとりでうとうとしていると […]

2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 sasasatoko 生き方

落ち込んでいる時やスランプ時の対処法

誰でも良い時があれば 悪い時もある 悪い時って誰でも 味わいたくないと思うし その違いも人によってあると思う。 それは本人にしか 分からないことだけれど。 例えば仕事でも進みが良くない時もある そんな時はいつもやってる事 […]

2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 sasasatoko 絵本

絵画教室で自分の絵本を読み聞かせしたところとんでも無いことに

絵画教室の話が続きます。 作業スピードって人によって全然違います。 瞬発型の子やこだわりがあって 丁寧に丁寧に作りあげる子や 年齢関係なく本当に様々です。 運動会の練習で眠くなって ほぼずっと寝ていた時も(笑)。 疲れて […]

2020年11月11日 / 最終更新日 : 2020年11月11日 sasasatoko ブログ

本能的に苦手なことってありませんか?

無意識に他の人は平気! と思っていても 自分はなぜかそれがダメ! と思うことありませんか? 感覚って本当に人それぞれで 親子でも違う。 必ず、誰でも苦手なことって ありますよね。 自分の子供ボニーは、 片付けが苦手で 捨 […]

2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 sasasatoko 子供

絵画教室で人気だった講座ベスト3!

絵画教室で子供達に 人気だったものを 私の勝手な判断でベスト3まで 発表したいと思います。 年少さんから中学生まででした。 教室の場所がいくつかあって 多い教室だと4、5人くらいで 全部で12人くらいでした。 春前になる […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

iPadでprocreateアプリ使用して困ること

2022年5月16日

さつま芋土に植えてみましたよ!

2022年5月15日

ストックイラストを作る時に気にして作った方が良いこと

2022年5月13日

今年も、もう少しで半年になります!

2022年5月12日

眼精疲労が凄かった時に試した4つのこと

2022年5月11日

ながたあさみ展「(うろ覚え)くまもとのまち」展へ行ってきました!

2022年5月10日

熊本のアートのコミュニティがもっと広がっていって欲しい。アーティストスポットってあるんですよ!

2022年5月8日

熊本にて「花とみどりの博覧会」開催中です

2022年5月7日

ガーデニング始めませんか?

2022年5月6日

マスク生活はいつまで続く?

2022年5月4日

カテゴリー

  • DTPパソコン教室
  • Photoshop
  • YouTube
  • おやつ
  • かさこさん、かさこ塾
  • やってしまった話
  • アプリ
  • イラスト
  • オススメの飲食店
  • キャラクター
  • ストックイラスト・ストックフォト
  • セルフブランディング
  • デザイン
  • パソコン関係
  • フリーランス
  • ブログ
  • リス
  • ワードプレス
  • 不思議な事
  • 人間関係
  • 仕事
  • 仕事実績
  • 写真
  • 印刷
  • 地震、災害
  • 子供
  • 展示会
  • 広告
  • 恐怖
  • 懐かしい物や食べ物
  • 料理
  • 未分類
  • 生き方
  • 画材
  • 粘土、マトリョーシカ
  • 絵本
  • 自然
  • 販売・雑貨など
  • 電子書籍
  • 面白かった話
  • 食育

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

TOP   プライバシーポリシー   お問合せ

Copyright © 動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ