Skip to the content Skip to the Navigation

動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ

  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ

子供

  1. HOME
  2. 子供
2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 sasasatoko 子供

自分の子供の方が頭の回転が速くて負けたと思った事実

子供が年中か 年長さんくらいの話。 耳鼻科で診察を受けていた。 そして、 お医者さんが色々質問してきて 質問内容が定かでないけれど 確か いつから熱が出てきましたか? とかそんな質問だったと思う。 そんなお医者さんの 問 […]

2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 sasasatoko 子供

子供の誤飲、大人の誤飲にもご注意を!!

子供が小さい頃ちょっとした隙に 気づいたら遅かった!って事がありました。   何かのイベントで紅白饅頭を 貰って帰った日のこと。 お家に帰ってお昼寝中の話。 次にママが起きて 何やらテーブルには丸い砂糖みたいな […]

2019年10月16日 / 最終更新日 : 2019年10月16日 sasasatoko 子供

小学校二年生のころの衝撃的だった授業参観

二年生のころに 授業参観へ行くと なぜか、自分の子供が 先生の一番目の前の真ん中の席で ちょっと親としては疑問が…。 授業態度が悪い…??なんて?? そして、それは しばらくすると あああああ… そうだったのか…。と…。 […]

2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 sasasatoko 子供

子供に任せる時は、ある程度指示をして見守ることが大事。

子供が小学生、中学生 それぞれ、その時々で 様々かもしれません。 その年齢で指示も 変わってくると思います。 ↑↑↑子供の中学2年の頃 子供の中学部活で 卒業する先輩に贈る 毎年恒例のアルバム作り というものがありました […]

2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年9月17日 sasasatoko 子供

生まれた時からの子供の性格や性質、その子が無意識にやっていること

自分の子供の話になりますが その子が生まれてきた時からの 性格で不思議だなと 思ったことが。   普通だと物を口に入れて 確かめたりするのが普通かな〜 と思うのですが…。 自分の子供は、私の知る限りでは 物を口に入れてい […]

2019年9月6日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 sasasatoko 子供

28年前の地元の喫茶店で振り返る今の自分。カフェドラムにて

自分の28年前と言えば ちょうど、 地元熊本を離れる28年前。 それは高校三年生。 何も考えず本能で、 やりたいように 自由にやれて めっちゃ楽しかった時代。 喫茶店でバイトをしていて終わって、 よく立寄った喫茶店は 「 […]

2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 sasasatoko 子供

自分の子供のころのオススメだった物語、アンデルセン童話の「マッチ売りの少女」

子供の頃「日本昔話」と 「アンデルセン童話」を 良く読みました。 中でもマッチ売りの少女が すっごく印象深かったのを 覚えています。 何回も読み返しました。 マッチ売りの少女が 死んでいくのですが 死んだ後の表情が 安ら […]

2019年8月9日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 sasasatoko 子供

子供が悪い事をした時の対処の仕方どうしていますか?

子供が悪い事をした時はその人数分色んなパターンが沢山あると思います。その時の年齢もあるしその悪さの度合いもあるだろうし、男の子、女の子の性別の違いでまた、違ったりする。 でも一つ、私の今までの経験から言えることは本当に悪 […]

2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 sasasatoko 子供

子供でも食べれる、ゴーヤサラダ!!

ゴーヤって苦いのが 子供にはちょっと抵抗が ありますよね! そこで、ボニー(自分の子供)が これだったら食べれた ゴーヤのサラダを ここで伝えたいと思います。 【ゴーヤとシーチキンの マヨネーズサラダ】 ①まず、ゴーヤを […]

2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年7月25日 sasasatoko セルフブランディング

子供の力って素晴らしい眼力、鋭いことを言われてドキッと!!

昔の話、セルフマガジンを 制作するにあたって 最初は簡単なラフ書きから始まって コピーを考えて それから実際に作っていきます。 でも、全て自分で絵を描いて それをスキャナーや 写真を撮ったり、集めたり、 レイアウトや配置 […]

2019年7月2日 / 最終更新日 : 2019年7月2日 sasasatoko 子供

自転車の籠に身に覚えのない荷物が入っていた!!親と子の終わりなき攻防戦!!

ある日、自転車を見ると 籠の中になにやら 身に覚えのない物が 入っていた! っで、よ~~~~く 見るとおっとこれはボニーの名前(自分の子供) 「こっこれは うちのボニーのではないか!!! あああ~~、朝、さては時間がなか […]

2019年6月25日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 sasasatoko 子供

子供の水着でこんな心配したことはありませんか?

子供の小さい頃 それは小学校1年?くらいの頃? まだ、蝶々結びなどが きちんとできるか微妙な時の 勝手な母親の想像ではありますが…。(笑)   水着のサイズもまだブカブカ? だったりと、微妙なサイズで ウエスト […]

2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月6日 sasasatoko 子供

ありがとうと言えば何でも許されるわけではない!

これは随分昔の話になるのですが、 私の子供の頃の話。 実家は自営業で印鑑業 それで、活版印刷で 名刺や年賀状や暑中はがきなど 印刷もしていました。 そこで、仕上がったものを お客さんに届けに 配達へ行くのですが それを、 […]

2019年4月19日 / 最終更新日 : 2019年4月19日 sasasatoko 子供

子供のころの親の呪縛から逃れるのが大変だったけれど、今は逆の立場でもしかしたら?と思うこと

子供のころの親からの 家庭内の決まり事や考え方や 親からの押付けなどって 各家庭であると思いますが 今度は自分が親の立場になって 子供のことを思って 自分で言っていることが 子供の立場からすると 呪縛になっていないか?と […]

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 sasasatoko 子供

子供の塾選びに気を付けるべき事と、勉強の仕方で伸び方が変わる!

塾選びにはいくつか無料体験など 行って選びたい。 私の子供は明光義塾に行っているのですが、 塾の環境や勉強の仕方など合ってたかな~と。 集中できるように 環境が整っていたのと 教え方や進め方も自分の子供と あってるかな~ […]

2019年1月13日 / 最終更新日 : 2019年1月14日 sasasatoko 子供

子供の小さい頃(義務教育)から少しずつ貯蓄して学費に備えることをオススメします。

今の時代って子供にはとことんお金がかかるな~と思います。昔は塾行かないで高校受験する子は多かったしそして私も実は一度も塾なんて行ったことがない。 しかし、今はほぼほぼ行ってる子の方が多くて塾に行かずに自力で勉強する子も中 […]

2018年12月16日 / 最終更新日 : 2018年12月17日 sasasatoko 子供

今の子供達が未来の日本を作っていく。今の教育を考えるとあえて自分の子供にも冒険を与えたいと思う。

子供が生まれて子育てをしていくと初めての学校は小学校に入学すること。 そしてそれは親として必ず自分の子供時代と比較するのだと思う。 それから親世代がどの年代のどんな考え方なのかで 家庭内の教育や考え方は変わっていくのだろ […]

2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 sasasatoko 子供

木から足がニョキッと伸びて木の中が迷路に!!トトロのような世界観は子供にしか見えない世界!

楠の周りで子供のころはよく遊んでいたなぁ~と!   なかなか今はでっかい楠の周りで 遊ぶところって子供たちはないですよね!   昔はよく遊んでた 楠がぼこぼこして面白くて へっこんでいたところがあって […]

2018年10月7日 / 最終更新日 : 2018年10月8日 sasasatoko 子供

「ウォーリーをさがせ!」で子供の方が大人より気づくのが早いように、スマホの操作やラインの使い方なんて若い人に勝てない!

ある程度の年齢になると記憶力や頭の回転や 注意力など若い人には負けていく!と感じることがある。   そう感じるとよっぽど頑張らないと 脳みそが衰えていくな~と…。   最近、思うのが子供のスマホ操作( […]

2018年10月4日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 sasasatoko 子供

何もしてなくて座っていただけなのに、運動会で最初で最後の1番になった貴重な瞬間!

最初で最後の一番!それは私には貴重な経験。 だって、いつも最後の方だったので。 というかほぼビリでした。   そんな時にありがたいのが障害走 「ベストカップル」というのがあって クジを引いて男子と女子でペアを組 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

TOP   プライバシーポリシー   お問合せ

Copyright © 動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ