Skip to the content Skip to the Navigation

動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ

  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ

料理

  1. HOME
  2. 料理
2020年4月4日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 sasasatoko 料理

家にいる時間が多いこの時期に料理を伝授

食べては寝て 起きたかと思うと お菓子を食べて 携帯さわってゲームして 漫画読んで…。 の繰り返しの子供。 段々と夜更かし気味に なってきました。 そんな時間がたっぷりあるのも きっとそんなない?と 思うので 料理をして […]

2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 sasasatoko 料理

鍋嫌いな子供が一緒でも食べてくれそうな鍋にするには?

鍋って寒い冬にもってこいなメニュー。 でも、そんな時に困ったことが…。 それは鍋って野菜が沢山で きのこ類も入っている。 そんな時に私の場合どうするかというと 子供が好きなウインナーやマロニーや 糸こんにゃくやうどんや […]

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 sasasatoko ブログ

フライパンでの油の処理は、手間をかけず簡単に。

油の処理は ベタベタ、ドロドロするし 大変です。 フライパンを使った後の 油はどう処理をしていますか? 確か前回の時はしゃぶしゃぶの 油の処理だったと思いますが…。 〜フライパン編〜 熱を冷まして 時間をおいて 後での処 […]

2019年8月18日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 sasasatoko 料理

お味噌汁の味を知っている人が少なくなると、こんな事が起きるのでは?

次から次へと受け継がれる あらゆる文化。 その中の日本の 食文化について危機を 感じてしまった。 それは、味噌汁。 そんなに難しくない と私は思っている お味噌汁の味。 なんだけれど、 めっちゃショッ辛くて ええーーー! […]

2019年8月16日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 sasasatoko 料理

ネバネバそうめん、ツケダレに一工夫!!

そうめんのツケダレに ひと手間で、 大根おろし、めかぶ、 納豆、胡麻、ネギを入れて 麺つゆを入れて混ぜ混ぜします。 このつけダレ、 「ネバネバつけ麺」に はまっています! 簡単で美味しくて、 シンプルな味です。 つるっと […]

2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 sasasatoko 子供

子供でも食べれる、ゴーヤサラダ!!

ゴーヤって苦いのが 子供にはちょっと抵抗が ありますよね! そこで、ボニー(自分の子供)が これだったら食べれた ゴーヤのサラダを ここで伝えたいと思います。 【ゴーヤとシーチキンの マヨネーズサラダ】 ①まず、ゴーヤを […]

2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 sasasatoko ブログ

涙が止まらないほど、今日は涙を流しました!

一年分の涙くらい今日は沢山沢山流しました。   それは?なぜって?悲しいことがあった?それとも、嬉しいことがあったから?それとも、映画を見て感動したから?   いやいやいやもうとっても苦手なんです。今日のは凄かった!凄か […]

2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 sasasatoko 料理

カレーのルーはコンビニで買うととってもお得です!

カレールーどこで買っていますか? スーパーで他の物と まとめて買うのが楽ですよね。 実は私もスーパーで買うことが多いです。 でも、知ってる人は多いかもしれませんが セブンイレブンのブランドのカレールーが とってもお買い得 […]

2018年12月23日 / 最終更新日 : 2018年12月23日 sasasatoko 料理

お歳暮でいただくハム料理、中華風鍋やトマト料理などにいかがですか?

ハム料理って意外とレシピに悩むところではありませんか?以前、ハム関係の仕事で結構たくさんいただいて会社の人たちとハムパーティーをまたハム?となるほどみんなでワイワイいただいた時がありました。 っで、久しぶりに私もハム料理 […]

2018年11月9日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 sasasatoko ブログ

家庭での油の処理は皆さん、どうしていますか?

お肉の油って、豚肉とかだと結構出ますよね。 最近はスーパーのひき肉も油がすごいなぁ〜と 昔はひき肉ってあんなに油あったっけ?と 疑問ですが…。   私の小さい頃は肉屋さんでひき肉にしてもらってたのを 小さいなが […]

2018年11月5日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 sasasatoko 料理

おでんのタネにかの有名な「はんぺん、ちくわぶ」が見当たらなくて、九州は、かの有名な?「かまぼこ」を入れます!

私の実家だけなのか分かりませんが 「かまぼこ」をおでんに入れています。   そして関東では有名人でもあり これを一番最初に食べると「ツーだね!」とも言われる 「ちくわぶ」も入ってなくて「はんぺん」も勿論ない。 […]

2018年10月28日 / 最終更新日 : 2018年10月28日 sasasatoko オススメの飲食店

熊本牛深のアオサのパスタをCOCOSAの「The galley」にて、美味しいランチをいただきました!

熊本のダイエーの後に新しくできた COCOSA(ココサ)でランチを! 地元の牛深産のアオサを使ったパスタは 地元ならではしか食べられない味。 熊本は海のものも山のものも 両方美味しい地元の食材があるので嬉しい。 そのお店 […]

2018年10月18日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 sasasatoko 恐怖

ゆで卵をレンジで温めてなんともなくても、安心できない!食べる時も安心できない!超危険な出来事!

卵ってレンジで爆発とは なんとなく知ってはいたものの 油断しちゃダメです!とはいいつつ油断した私。 おでんの卵を殻をむいて温めて レンジから出したそこまでは良かった!! よ~し、お腹もへりまくりで 「食べるとするか~!」 […]

2018年10月14日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 sasasatoko オススメの飲食店

女子会というより何か自分にご褒美したい時にオススメする、ホテル日航の「アソシェッド」のブッフェダイニングランチ。

ホテル日航熊本の二階にある ブッフェダイニング「アソシェッド」。   ここは焼きたてのローストビーフやお寿司 デザートもケーキからアイスまで 味の方も文句なしに美味しい。 お寿司を食べたいだけ食べれるってなかな […]

2018年8月28日 / 最終更新日 : 2018年8月28日 sasasatoko オススメの飲食店

細いのにしっかりとした弾力、コシがある!また食べに行きたいお蕎麦!

何を食べようか迷った挙句、鴨肉のつけだれ蕎麦に決定!   鴨肉が入った温かいそばつゆに、コシがある細麺のお蕎麦をつけると 頬が緩んで美味しかったぁ〜! 鴨肉のつゆ以外に普通の蕎麦つゆも添えてありました。 お客さ […]

2018年8月19日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 sasasatoko オススメの飲食店

東銀座のシチュー専門店。メニューにほぼシチューのみ!だけど、また行きたいお店!

築地のデザイン事務所にいたときに 先輩と2人でウロウロしてランチどこに入ろう?かと 迷っていた時のこと、ここにしようと! 決まったお店はビーフシチューしか置いてなくて しかも、値段も2,600円(当時も確かこの値段だった […]

2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 sasasatoko おやつ

いつもの普通の何気ない日々が、実は幸せなことだと気づいたこと。

朝、起きて起きなきゃ〜!と思う。 ああ〜、また私の苦手な朝がやってきたんだ…。と ぶつぶつぐちぐち思いながら、重い腰を起こして 朝の支度をする……。   でも、それが、もし!もし! 地震などの災害やちょっとした […]

2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 sasasatoko オススメの飲食店

和定食が美味しい熊本東急インの「雑魚屋」のランチがオススメです!

  私が頼んだのは数が限定されていた かぶと煮の定食です。 天ぷらと迷いましたが…。 人が食べてるのを見てしまってついついこっちに! どうですか〜このかぶと煮!美味しそう〜ですよね!   そして、お刺 […]

2018年7月15日 / 最終更新日 : 2018年7月16日 sasasatoko ブログ

ラーメンはお水が変わるともとの味を出すのが難しい!

近所で昔から知っている ラーメン屋のおじさんが言っていた。 そこは、以前立退きなどでお店を移動したのか? その前に家を近所に買ったのか? 私がちいさかったので記憶が定かでないが そのおじさんのラーメンは結構美味しくて た […]

2018年7月6日 / 最終更新日 : 2018年7月6日 sasasatoko DTPパソコン教室

手抜き主婦のあと一品の時に!簡単オススメキャベツともやしの炒め物!

後もう一品なんて時におススメの一品! 子供が大きくなって沢山食べる!なんて時に キャベツも、もやしも安いしさっと炒めるだけで簡単!   1.火をつけごま油を引く 2.キャベツを入れてもやしを入れて 塩、胡椒を入 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

TOP   プライバシーポリシー   お問合せ

Copyright © 動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ