2019年6月16日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 sasasatoko イラスト 平面以外にも立体物にも絵を描いたりしています! 紙にだけでなく 木粘土や石粘土を使って 形にして乾燥させ 色付けをして立体物にも 絵を描きます。 今は少なくなってきつつ ありますが、最近平面のみに 描いているイメージがある? かもしれないので 改めてここへ。 ↑「とう […]
2019年5月19日 / 最終更新日 : 2019年5月19日 sasasatoko 絵本 絵本を作るときに、気を付けて作らなければいけないこと 子供のために作る絵本は 色んな楽しいこと面白いことを 想像しながら作っています。 でも、そこで気を付けていること 気を付けなければいけないこと それは、大人目線の見え方に なっていないか? ということ。 大人が作るので […]
2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年5月14日 sasasatoko 絵本 魔の呪いの呪文「すいこまれる…、すいこまれる…」をどこかで聞いてしまったら…。もう…あなたはおしまいだ! 「す…い…こ…ま…れる……、 す…い…こまれる……、 あなたはこの世界へすいこまれる……。」 このささやくような呪文を聞いてしまったら…。 あの、開けてはいけない扉に あなたは思わず…手をかけてしまう…。 そうそれは、 […]
2019年4月27日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 sasasatoko 絵本 絵本を描くときに意識して注意していること。 絵本の絵を描くときに意識していることは 縦読み、横読みで右ページ左ページと 変わってくるので、その進む方向は常に気にしています。 それから、これは勿論ですが 物や人物(動物)それぞれの大きさの比率が 全体を […]
2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年4月19日 sasasatoko 展示会 さささとこマガジン表紙絵の絵本館は、ただの館(やかた)ではなく実は秘密がありました。 実はさささとこマガジン表紙絵には 前置きがあります。 絵本館の扉は宇宙とつながるのですが ただの宇宙とつながる 絵本館ではありません。 この絵本館には実は秘密があります。 前置きの物語があって その前置きからこの表紙絵と […]
2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 sasasatoko 絵本 絵本を作る際ストーリーの文章は、声に出して読みながら作ると良いです! 絵本のストーリーは、出来上がって 実際に子ども達の前で読み聞かせをしたりすると どこで反応するとか、どこで笑いが起きるとか 大人とまた違った感覚で返ってくるのが また、面白いです。 そして、物語を作る際に 気を付けるとい […]
2019年2月7日 / 最終更新日 : 2019年2月8日 sasasatoko 絵本 餅が頭を叩かれて怒る「りすボニーのもちつき大会」絵本の餅は最後は喜んで餅で良かったと餅に戻ります! 「りすボニーのもちつき大会」絵本は、 餅が頭を叩かれてばかりで怒って餅つきが、力餅大会になって餅vsボニー・モモンちゃんのバトルになります。 しかし、最後に餅は「餅で、良かった!」と喜んでみずから餅になりたがります。 あ […]
2018年12月31日 / 最終更新日 : 2019年1月1日 sasasatoko 絵本 今年を振り返って気付いた、やりたい事はずっと続けてこそ意味がある!と思ったこと。 自分の好きな事は、やはり好きだからこそ続けれるし 楽しいから苦にならず、ずっと続けられる。そこで思うことが、 かすかなきっかけを逃さないで、次につなげる事ができるんだなぁと 今になって思えます。 さらに、好きな事でないと […]
2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 sasasatoko 子供 木から足がニョキッと伸びて木の中が迷路に!!トトロのような世界観は子供にしか見えない世界! 楠の周りで子供のころはよく遊んでいたなぁ~と! なかなか今はでっかい楠の周りで 遊ぶところって子供たちはないですよね! 昔はよく遊んでた 楠がぼこぼこして面白くて へっこんでいたところがあって […]
2018年10月8日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 sasasatoko 絵本 画家と絵本作家でも絵の話になると、考え方が違って討論になること!あります! アーティストと絵本作家、これは側から見ると 同じ絵を描く人同士だから やってることにさほど違いはないだろう!と思うかもしれない。 しかし、本人達からしたら色んなこだわりや考えがあって 思い描くものを描いている。 なので、 […]
2018年10月1日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 sasasatoko キャラクター 平面で描いたイラストを粘土や羊毛フェルトを使って立体にも表現できます! 絵を描き始めた当初は個展ばかりだったんですが そのうち何かのきっかけでグループ展もやるようになりました。 グループ展の良さは色んな作家さんと知合いになって 自分の作品の幅を広げるのが一番大きなことです。 グ […]
2018年9月27日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 sasasatoko YouTube 「とうもろこしのおまつり絵本」の読み聞かせで、youtubeデビューしました! 「とうもろこしのおまつり」絵本 作・絵 さささとこ の読み聞かせをしました! 初のyoutubeデビューをしました。 是非、子供さんの絵本の読み聞かせに 使っていただければと思います。 とうもろこしのおまつり絵本で 歌が […]
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 sasasatoko キャラクター ピーマン嫌いな子供さんに考えた絵本!「モモンちゃんのたね」絵本がマトリョーシカに! ピーマンは子供達のなかでも なかなか苦くて食べれない!と聞く野菜です。 そんな中、おすすめの絵本を二つほど紹介したいと思います。 自作のものと絵を担当した絵本です。 一つ目は 「モモンちゃんのたね」絵本。 […]
2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 sasasatoko デザイン 冊子を右ページにするか?左ページにするか?で注意するべきこと。 右ページ始まりの場合、 右から左に進むことを考えると 自然に文字も右から左へと読めるので 縦文字から入るのが一般的です。 では、左ページ始まりの場合は 左から右に進むことを考えると 自然に左か […]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 sasasatoko リス 子供が小学生の時の読み聞かせで、自分の絵本を初めて読んだ時の感動は忘れられない! イラストレーターでもあり、 グラフィックデザイナーでもある私ですが 絵本作家の肩書きもあって 子供が小学三年生くらいの頃に朝の読み聞かせをにしたんですが いつも楽しみにしていて 図書館で面白い絵本を選ぶのも楽しい時間でし […]
2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 sasasatoko DTPパソコン教室 グラフィックデザイン歴、会社務めで6年ほど。フリーランスも入れると気づけば22年!? ふり返ると「もうこんなに!」と こんなに長くずっとやってるとは思わなかった。 まあ、22年と言っても出産や子育ての時は 展示会メインで個展、グループ展で絵本を中心に動いていたので グラフィックにどっぷり浸かっていたわけで […]
2018年5月20日 / 最終更新日 : 2018年5月20日 sasasatoko DTPパソコン教室 さささとこ絵本の「でたでたうんこ」は「笑ってほしい!」をコンセプトに実話をさらにオモシロ、可笑しく脚色しています! 絵本の面白さ!それはページをめくる楽しさ そして、お話から笑ったり、時にはシュールだったり 時には感動を伝えたりなどなどです。 そして、絵本作家にとって何より ページをめくると何が出てくる!?次のページはび […]
2018年5月6日 / 最終更新日 : 2018年5月7日 sasasatoko DTPパソコン教室 「とうもろこしのおまつり」絵本の青ズボンのコーンは自ら焼きとうもろこしに! 「とうもろこしのおまつり」に出てくるココンとコーン! 二人合わせてロックンコーンというバンドを組んでいます。 とうもろこしは夏野菜なので暑い紫外線から目を守るために 2人にはサングラスが必需品。 そして、手には愛用してい […]
2018年5月5日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 sasasatoko DTPパソコン教室 桃のようなお尻のようなものの穴から、お水がパシャーーっと出てくる絵本! 美味しそうな、みずみずしい桃が ある日、お水のなかをぷかぷか浮かんでいたら…。 と想像していたら それが段々とお尻にも見えてきたり? うわー!これは桃みたいな?お尻みたいな?ものに 穴があってそこから水がパシャーーーーと […]
2018年3月31日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 sasasatoko イラスト 熊本県絵本「ピーマンになっちゃった!」の絵を描かせていただきました! 熊本県の16ページの絵本で 「ピーマンになっちゃった!~のこさず たべよう たいせつな いのち」 幼稚園や保育園向け、またそれ以外の読み聞かせでも お使いください。 ↓↓↓こちらから無料でダウンロードしご利用いただけます […]