Skip to the content Skip to the Navigation

動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ

  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年6月3日 sasasatoko ブログ

狭い貨物列車の踏切を自転車で渡るときに起きた衝撃の事件!

保育園に通っていたとき、 いつも通らなきゃいけない貨物列車の踏切。 二ヶ所渡れるところがあって いつも、広い方を通っていたのだけれど そこの道は以前大きいトラックが迫ってきて 怖い思いをしたので、通らないようにしており […]

2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 sasasatoko ブログ

うちの家に遊びに来た動物たち!ベスト3位!

お家に遊びに来た動物なんていませんか? 1位  猫(これはもちろん!1番多い)        ↑↑以前絵付けした猫のマトリョーシカ。本文とはずれていますが…。   2位 亀(よっぽどうちが好きなのか2 […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 sasasatoko DTPパソコン教室

そろばんの検定の「はい!スタート!」と同時に「今から出席とりまーす」。

私が嫌いなものの1つ。 それは算盤、スピードを要するものは特に苦手で 何で商業高校に入ったのだろうか?とつくづく。 一回も算盤なんて役に立ったことはない。   実際、珠算部で計算がびっくりするほど早かった友達も […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 sasasatoko DTPパソコン教室

型にはまらず、自由に生きたい! それは実は私だけでなく 実は誰にでもあてはまること!

小さい頃の自分って、 家が居心地悪くて 早く出ていきたくて早く大きくなるのを 待っていました。 家=熊本 ←これは私の勝手な思い込みで 祖母、祖父のお家はとっても居心地が良かったです! 小6のころに思ったのは 遠く離れる […]

2018年5月22日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 sasasatoko DTPパソコン教室

時計を撮るカメラマンに、食べ物を撮ってもらうとそれは物のように見えるのが不思議。

イラストレーターでも描く物が動物だけの人や 逆に人物ばかりで動物を描かない人、 そして景色は得意だけれど食べ物はあまり描かないなど 同じ絵描きでも個性があるように カメラマンでも同じことがあります。   以前、 […]

2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 sasasatoko 未分類

落ち込んでいるときや、テンションが低い時はどうやっていますか?

テンションが低い時や落ち込んでいる時って そう簡単には上に上がろうと思っていても上がれないもの。 自分ではもう大丈夫と思っていても テンション高くなれてない自分がいたりと…。   そんな時は現状維持でじっと春が […]

2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月15日 sasasatoko DTPパソコン教室

コンビニのシロクマアイスでなく、鹿児島にて本場のシロクマを食する!

いつもコンビニのシロクマアイスのカップしか 食べたことがなかった私。 しかし今日は初めて鹿児島にて 本場のシロクマアイスを食べました! 本場のシロクマアイスはかき氷感がなくて 口に入れるとふわ〜んととけてなくなる感じで […]

2018年5月13日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 sasasatoko DTPパソコン教室

文字書体の「正体」は、一番その文字が読みやすくて一番美しいとされる形。

フォント文字で何もいじっていない状態の 基本の文字のことを「正体」と言います。 書体でも基本の文字と比べると縦長い文字(長体)や横長い文字(平体)など 見たことありませんか? それが正体を長体にした文字だったり 正体を平 […]

2018年5月10日 / 最終更新日 : 2018年5月11日 sasasatoko DTPパソコン教室

子供が嫌いな筍とワラビの煮物を、アレンジしてドリアにしたらあら不思議全部食べちゃった!

筍ならまだしも、ワラビになるとハードルが高くて これを一人で食べることになると、と思うと 私もさすがに一人でこの量はちょっと食べれない。 実際はもっと量があります。   そこで、和風ドリアに! 材料は豆乳、片栗 […]

2018年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 sasasatoko ブログ

阿蘇クマ牧場(昔の名前で今はカドリードミニオン)の時のビックリした話。

昔、免許とれたての時に友達とよく行った阿蘇。 といっても私は早生まれの3月なので 免許は卒業してもすぐにとれず 東京へ行って誕生日を迎えたので夢のまた夢。   それは私の友達がとりたてでの話ではありますが……。 […]

2018年5月9日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 sasasatoko DTPパソコン教室

昭和時代の危険な遊び!小さい頃、大人に内緒の秘密基地なるものがあった!

小さい頃の遊び場は昔は工事現場で遊んだり 大人に絶対知られてはいけない。 子供だけが知っている「秘密基地」なるものがあって。 ちょっとした子供の冒険のような感覚でした。 川の土手の草むらの中や神社のちょっとした獣道のよう […]

2018年5月6日 / 最終更新日 : 2018年5月7日 sasasatoko DTPパソコン教室

「とうもろこしのおまつり」絵本の青ズボンのコーンは自ら焼きとうもろこしに!

「とうもろこしのおまつり」に出てくるココンとコーン! 二人合わせてロックンコーンというバンドを組んでいます。 とうもろこしは夏野菜なので暑い紫外線から目を守るために 2人にはサングラスが必需品。 そして、手には愛用してい […]

2018年4月25日 / 最終更新日 : 2018年4月26日 sasasatoko DTPパソコン教室

子供たちは子供たちの自立心を芽生えさせ、自分でこうしたい!ああしたい!と思う気持ちを育てさせませんか?

最近思うのですが、子ども達って自分で思ったから行動するというよりも 親から言われたから、いや親が言うから こうしないといけないとか、こういうものだ!という 考えなのか?もしくは親がうるさいからしょうがないから?やる! と […]

2018年4月24日 / 最終更新日 : 2018年4月24日 sasasatoko DTPパソコン教室

プロフィール写真やイベント時のりすの被り物の効果!(チョリッスではありません)

くいしんぼうなボニーのりすの帽子を被ったプロフィール写真にしたきっかけはまず、かさこ塾に通っているときにパンダの被り物を被っている人がいらっしゃったのがまず始まりです。   今までは自分のプロフィール写真は絵本 […]

2018年4月22日 / 最終更新日 : 2018年4月22日 sasasatoko ブログ

飲食店で働いていた時、ビックリしすぎてひっくり返りそうになった!最初で最後な話。

まず最初に!虫が苦手な方はスルーしてください。 Gキさんの件で、写真は出ません。 イラストで可愛いニコちゃんマークなものにしました。   私が飲食店で若いころ働いていた時の話です。 調理場の手前にオーダーを通す […]

2018年4月18日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 sasasatoko ブログ

疲れているサラリーマンの方に、シュレッダーには充分お気をつけ下さい!

いつも使う重要な書類を 小さくしてくれるシュレッダー そんなシュレッダーが……。 疲れているサラリーマンの方は特に気をつけて下さい。 ちょっとした瞬間に 悪夢に変わる可能性があります。 ↑ネッネクタイがーーーーーーー! […]

2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 sasasatoko イラスト

女性の1人暮らしの恐怖体験!

1人暮らしをしていた頃の話。 初めて一階に住んだのですが、あれは確か 23才くらいの話で、なんかベランダで人影と音がしていて 窓ガラスからコツコツかすかに叩いてるような音が。。。。 「一体何だろう?まさか泥棒?」とおそる […]

2018年4月11日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 sasasatoko おやつ

かの有名な「いりこ5匹運動!」をあなたは知っていますか?

「いりこ5匹運動!」これは耳に痛いほど 今では残っている。 あなたはとても有名な この運動を知っていますか? もしや?熊本だけ?それとも 私がいた小学校時代の学校だけ?有名? そう図工の時間にポスターをみんな一枚 それぞ […]

2018年4月8日 / 最終更新日 : 2018年4月9日 sasasatoko 未分類

動物イラストレーターの無意識な落書き

落書きシリーズ!増やしていきたいと思います。 無意識な模様から不意に思いついた形を 何気なく描いていくとこんなものが できました!というほんとにほんとの意味不明な 落書きです! 遊びに来てくださいね! サイズは切手サイズ […]

2018年4月7日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 sasasatoko 不思議な事

赤ちゃんを泣き止ませたり、バカ笑いをさせた私の必殺技!

昔はこんなにちっさかったのに 今は身長はもうとっくに越されて……懐かしいなぁと。   自分の子供が小さい赤ちゃんの頃の話で、 ずっと泣いてる時にええ?赤ちゃんて泣き止むの?って ビックリしますよね? 実はテレビ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

TOP   プライバシーポリシー   お問合せ

Copyright © 動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ