Skip to the content Skip to the Navigation

動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ

  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 sasasatoko ブログ

ブログネタに困ったときの私の方法

それはズバリ以前書いた ブログ記事から選び 再度、違う方向から 書き出す!!です。 私はブログ始めたときは アメブロでした。 現在はワードプレスですが…。 っで、その頃は まだまだ文章が下手だけれど 昔より上手くなった今 […]

2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 sasasatoko ブログ

アクリル絵具にもう一つ液体を混ぜると、布に描けてオリジナル一点物の出来上がり!!

アクリル絵の具に 布用の液体を混ぜると なんと色んなものに 描けてオリジナルの バッグやTシャツや帽子 などなど描いていく楽しみが増えます。 お洗濯しても落ちないので大丈夫です。 バンバンお洗濯してくださいね。 ↑こちら […]

2020年3月28日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 sasasatoko ブログ

イラストレーターとグラフィックデザイナーの目線の違いって?

イラストを考えている時は 不思議と自分の絵を イメージしながらで 物語よりの空想が多いですが グラフィックデザインで 広告物を考えている時は メインのビジュアルを 想像して自分のイラストではなく そのコンセプトに沿った […]

2020年3月24日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 sasasatoko ブログ

植物の「何で、変なところに生えてるの?」と聞きたくなる風景ありませんか?2コマ漫画にしてみました

3連チャン、変てこ植物に聞いてみました!不思議な場所からニョキニョキと元気に生えてるのをよく道端で見かけませんか? 【①温室部屋の植物君】 【②あららら、変なところからの植物君】 【③変なところで、目立ちたがりのイケイケ […]

2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 sasasatoko ブログ

高校時代のワープロやタイプライターの授業が今になって役に立っている!?

ワープロって何? タイプライターって何? と思ってる世代もいると思います。 あっ、私のブログ読者が 若い人がいれば…ですが…。 今のパソコンを もっともっとアナログに したものが ワープロやタイプライター。 懐かしいです […]

2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 sasasatoko ブログ

路地裏猫のコマ漫画「ちょっと、そこのあにゃた!」

路地裏にいた猫と たまたま遭遇。 すると向こうから寄ってきて 何か訴えてきました。 ドアを開けてほしいのかな? と思ったのだけれど…。 (猫ちゃん必死そう) ごめんね〜。 開けてあげたいのは ヤマヤマなのだけれど 開ける […]

2020年3月16日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 sasasatoko ブログ

子供に双眼鏡を持たせるのは、キケンです!絶対やめましょう!

好奇心旺盛の子供に 双眼鏡だけは 双眼鏡だけは 持たせるのは やめましょう! そのうち 大変なことが…。 大変なことが…。 起こるかも!? しれません。 だって、 遠くのものが よく見えるので とっても面白いし 不思議。 […]

2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 sasasatoko ブログ

妊婦の時に卵を食べすぎると、子供がアレルギーになる!?

妊婦の時に生卵を毎日のように?だったかはっきりとは忘れてしまったけれど…。食べすぎたのは本当です。 生卵が大好きで妊婦の時には沢山食べていました。でも、今は逆に生卵食べるとお腹が痛くなって吐気がしてきます。なので、今は必 […]

2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月11日 sasasatoko ブログ

身分証明書の写真をスーパーで撮ってきた父に、母はとんでもない想像をしていた。

私の母の話。 父が 「身分証明書の写真を   スーパーで撮って来たばい!」 と言った。 それを普通なら スーパーの横にある 箱型の証明写真で 写真を撮ってきたんだね。 っと、思うんだと思う。 だけれど、母の場合は 写るん […]

2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 sasasatoko ブログ

ちょっと変わったパーティってどんなパーティやったことがありますか?

例えば駄菓子パーティ カップ麺パーティ ヤミ鍋パーティ 地方の名物土産パーティ などなど 今ざっと思いついた パーティ名を作ってみました。 そこで 私がやったことあるパーティ それは缶詰めパーティです。 色んな缶詰を持ち […]

2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 sasasatoko ブログ

どうしてトイレットペーパー品薄?スーパーを回る前にやった方が良いと思った昨日

なぜか、今トイレットペーパーの品薄が話題になっています。昨日、実際にスーパーへ行くとなくてびっくりで焦りました。 ええ?それは熊本だけ?かと思っていたらどうやら、他の地域でもおこっているようです。 何故…?マスク不足だか […]

2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 sasasatoko ブログ

自分の体力を過信すぎると痛い目に合う

体力っていつまでも自分が 若いままでいれたら良いのに と思います。 女性は就職して仕事して 出産したりすると 体の変化もあって 体質も変わったりする人もいます。 っと、自分のことですが…。 私の場合 体力に自信があって […]

2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 sasasatoko ブログ

悪いことをしたら自分に返ってくるとは本当の話

悪いことって あからさまに悪い と思えることなのか それとも何となく悪いような?な 微妙な感じがありますが…。 私の実体験の話で その体験した当時 何となく罪悪感があったんですね。 それは 一人暮らしの時の話で 部屋を内 […]

2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 sasasatoko ブログ

仕事メールのやり取りで、これをやっておくと受け取る側への気遣いへつながる

メールのやり取りの 文章で昔とは 変わってきたと 思うことがあります。 それは、 現代が情報化社会で AIが入ってきてるせいか 時間もかなり流れが 早くなってると感じます。 個人的にはのんびりが好きですが そうも言ってら […]

2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 sasasatoko ブログ

いつまでも子供の感性をもって、楽しい物語を感じる絵や絵本の世界を。

絵や絵本は空想の世界を いかに表現するか? そんな楽しいことを考える時には まず、楽しい気分になって 楽しい空想の世界に ひたりたいですね。 教育的絵本や物語を感じる絵 そして、実際の子供を観察したり また、図鑑的な本も […]

2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 sasasatoko ブログ

パソコン作業で目を酷使していませんか?そんな時のオススメ

寒い冬の季節 暖房での乾燥 パソコン作業で 目を酷使すると 余計に瞬きが減って 目の乾燥も酷くなって しまいます。 そんな時は どうしていますか? 目薬はもちろんですよね。 私がやっていることは 特にパソコン作業の時は […]

2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年2月16日 sasasatoko ブログ

ネット注文での注文内容の詳細(確認メール)が重要だと思ったこと

ネット注文って 自分が頼んだものを メールで確認したりしますか? それとも、頼んでる最中に 絶対、間違って頼んだりしない っていう自信はありますか? それとも、注文したサイトを 再度、確認したりしますか? あるサイトで […]

2020年2月13日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 sasasatoko ブログ

子育て中のママへ。子供が時間を持て余した時に紙とペン(鉛筆)で遊べるとっておきのお絵かき。

ママの子育て中で 困ったことありませんか? 例えば夏休み中や 病院で順番待ちって かなり子供には じっとしていられなかったり。 そんな時は色んなことをして 気を紛らわせようと 考えます。 そんな時のために 今日は以前、絵 […]

2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 sasasatoko ブログ

私が毎日やっている健康法

誰でもこれは!という健康法って あるのではないでしょうか? もしかしたら、何もやってない人も いるかもしれません。 そんな人はいるのかな? もしいたら羨ましい限りです。 でも、きっとそんな人でも 年齢とともにありますよね […]

2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 sasasatoko ブログ

ブログや絵本の文章で気を付けていること

言葉の言い回しや 話の切り替えのときに 使う言葉を気を付けています。 文章は専門ではありませんが 私なりにブログや 絵本で気を付けていることを 具体的に上げると 絵本だと例えば 「ある日、 おじいちゃんとおばあちゃんは~ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 31
  • »

TOP   プライバシーポリシー   お問合せ

Copyright © 動物イラストレーター&絵本作家 さささとこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • Profile
  • 料金
  • 絵本
  • イラスト
  • 広告WORK
  • 絵・絵本WORK
  • ブログ
    • 旧ブログ
  • お問合せ